12/01/2019

書道

それは、八百年ほど昔のことでした。幾度も、幾度も、何度も何度も、生涯閉じられるその時まで、枕元に置かれて書き直された書物があります。

後の世の私たちに、何んとか「そんなにしてまで、なぜ生きる」の答えを知ってもらいたいと、書き記されたものでした。「どう生きる」で頭がいっぱいの私たちに、分からせることは、「絶望への挑戦」でした。(親鸞聖人の、主著)



11/23/2019

●響いた言葉●

私「歯磨きって、めんどくさいんですよね」

歯医者さん「お皿だって、食べたら洗うでしょう」


※大口デンタルクリニックの、お世話になっている女医さん

10/22/2019

簡単な節約

歯磨き粉、ハサミでチョッキン。けっこう残っている。母がやっていた事、真似てみました。