9/20/2020

ドラマ白夜行の舞台裏

 きっかけがあって、ドラマ「白夜行」を「TVer」検索してみました。

(ティーバー:在京民放キー局5局が中心となって運営するテレビ番組の広告付き無料配信サービス)
見逃したドラマなど見るのに、よく使っています。
(無料なので重宝してます。PCでもスマホアプリでも)
 
なんと、あんな古いドラマなのに、今、見ることが出来ます。2006年放送だったのですね。
16年も前とは。今なら、4話まで見れます。(9月20日、2020現在)
 
きっかけというのは、昨日土曜日の、ネット講演会
(古典、歎異抄がテーマ)で「白夜行」が取り上げられていたからです。
以前投稿したことのあるネット講座です。
 
興味が湧いたので、なぜ講座で「白夜行」が取り上げられたのか検索してみました。

ありました。「どん」さんという方のブログです(以下、一部引用です)

「10年程前に直木賞作家、東野圭吾の「白夜行」がドラマ化された時に(中略)、笹垣という刑事役を演じた武田鉄矢が何度も歎異抄の言葉を口ずさむのがちょっと話題になったそうです」

(全文は、こちら)
https://ameblo.jp/don1111jp/entry-12213260451.html
(どんさんには、転用の許可依頼済です)

0 件のコメント: