To get married is not to become 'happy'. It is for two people to survive a painful life (from the TV drama I saw recently) 結婚するのは、「幸せに」なるためでないんだ。二人で苦しい人生を乗り切るためだ(最近見たTVドラマから)
8/31/2015
8/30/2015
8/29/2015
お気に入りの電子書籍【中国語版】など
Uploaded by Hiroyuki Shimizu
日本語版は、1つのアプリの中で、
読書と謹書
釈迦の7,000巻余りの経典は、親鸞聖人の「教行信証」におさまり、
「教行信証」は、この「なぜ生きる」におさまるということは、誰もが認めることだという。
「なぜ生きる」を読めば、7,000巻の釈迦の教え分かるということだろう。
今や、英語をはじめ各国語に翻訳されて、“なぜ生きる”の答えを求める多くの人々をひきつけていると聞く。
世界の人々の「仏教観」「人生観」を180度変えている。
8/28/2015
▼鎌倉の司書つぶやく
夏休みが明けるころに子どもの自殺が増える傾向があることから、
神奈川県鎌倉市立の図書館の公式ツイッターが26日、こうつぶやいた。
共感を呼び、13時間で4万回以上もリツイートされている。
(朝日新聞より引用 東京本社 朝刊38面 8月27日2015H27年)
▼考えてみれば、夏休み明けの子どもだけでは、ないかもしれないと思いました。
▼ここにアップしたのは、あるときの釈迦とその弟子の対話を解説されたものです。
【キーワード】
「当たり前」
「有難い」「ありがとう」
「盲の亀と浮いた木の話」
【出典】仏説 雑阿含経(ぞうあごん きょう)
【書籍情報】
「こころの朝」(木村耕一、編著/1万年堂出版)
第一章 道が開ける(7)命の尊さ
「人間に生まれることは、有り難いことなんだよ 盲亀浮木の譬え」
8/27/2015
8/26/2015
8/18/2015
〔花乃ルサカ NEWSリリース006〕
8/17/2015
【時事評論】(言葉の実験室002)
キャッチーな文章の解剖。
(キャッチー= 分かり易い。考えの不要な。そうに違いないと容易に思われるような)
(解剖方法 = 国家を会社に置き換える)
ある会社の謝罪会見 (一部引用。全文下記)
「新規採用の数も多く、これからも多くの若者が我が社と縁を結ぶことでしょう。
彼らにも、過去の過ちを直視し、それをよく知った上で今後の行動規範の糧としてもらいたい。入社後の社内教育プログラムでは、当時社内で何が起こっていたのか、発覚後の社会ではどんなことが起こったのか。社内資料や新聞報道、テレビのニュース番組の閲覧などを通じて記憶の継承に勤めています。
犯した罪の重さを常に感じて温情を忘れずに感謝してゆく。ただ頭を下げるのでない。これこそが本当の意味の謝罪を貫くことだと信じます」
(全文)
「我が社は過去にケタ外れの巨額粉飾決算という過ちを犯しました。
あれから数十年たちます。その間、社外取締役を迎え、新たなガバナンスを掲げ、経営の健全化に努めて参りました。
皆さまの暖かい眼差しの中、社員たちも温情に感謝しつつ、信頼回復に励んで参りました。
ただこれで、済んだということになるとは考えません。
社員ひとりひとりが、過ちのプロセスを直視し、学ばなければと考えております。
新規採用の数も多く、これからも多くの若者が我が社と縁を結ぶことでしょう。
彼らにも、過去の過ちを直視し、それをよく知った上で今後の行動規範の糧としてもらいたい。入社後の社内教育プログラムでは、当時社内で何が起こっていたのか、発覚後の社会ではどんなことが起こったのか。社内資料や新聞報道、テレビのニュース番組の閲覧などを通じて記憶の継承に勤めています。
犯した罪の重さを常に感じて温情を忘れずに感謝してゆく。ただ頭を下げるのでない。これこそが本当の意味の謝罪を貫くことだと信じます。
何よりも社員には日々の業務を通じて社会貢献に励んでもらいたい。
そうすることによってのみ、やがて社外の皆様からの信頼、信用をより堅固にすることが可能であると確信します。」